2006-01-01から1年間の記事一覧

勉強しないと

と助教授に言われました。 とりあえず、試験科目リスト。 英語 やらなくても大丈夫か?! 情報数学 集合と論理 ブール代数 順列 組み合わせ 情報理論 プログラム言語 計算機システム 情報数学、情報理論あたりが不安。 小論文 300字 1500字 文章書くの苦手な…

虫は好きなんだけど…

さすがにこれは気持ち悪いと思った。 http://pishmo.com/macro/ 久しぶりのはてなダイアリーがこんなんですみません。

うちでも研究室でも

この記事の概要 僕が使っているツールのひとつを紹介します。 その名もFresh Reader。 どんなツールなのか紹介します。 RSS RSSというものをご存知でしょうか?はてなをしている人はほぼ全員が知っていると思いますが。 しかし一般人にはまだまだ認知されて…

見つけやすさ

ヨドバシで面白そうな本を見つけた。バラバシの本にも言及していてちょっと驚いた。 検索サービスやSNS、フォークソノミー、RFIDタグなど、まさに旬な事について包括的に書かれているのでよさげ。アンビエント・ファインダビリティ ―ウェブ、検索、そしてコ…

Bloggerは使えるか?

いままで(日本では)影を潜めてきたBlogger。GoogleのWritely買収も気になるところ。個人的にはBloggerは気に入っている。別なFTPサイトにホスティングできる所など。Blogger標準のエディタは確かにWYSIWYGだけど、使いにくかったもんね。これからはWritely…

Wiiが流行るとしたら

Opera Browser | Faster, Safer, Smarter Web Browser | Opera にあるように任天堂はWiiにOperaを採用したみたいです。現在IEとfirefoxでブラウザチェックしてるんだけど、Opera for Devicesでも確認しなきゃなんないかな?携帯みたいなちゃちいブラウザじゃ…

はてなダイアリーのサイドバーにGoogle Calendarを載せる方法

を思いついたので書きます。 はてなに限らず、scriptタグが使えるwebシステムなら出来ます。 あと、Ajaxに対応したブラウザ。 Google Calendarを取得し、そのまま返すCGIを作成する。 Ajaxを使い、scriptタグの挿入で別ドメインでのアクセス。 Google Calend…

ゼミ中に考えた疑問

今日のゼミ中に浮かんだキーワード(キーイディオム?)。ただ羅列するだけ。 どうしてそういうのが浮かんだかの過程は忘れているものもある。 どうして新しいツールが生まれるのか。 新しいツールが生まれた事の通知 創造する能力 役割分担 コミュニティ内…

Google SketchUpの機能について

4月28日にGoogle SketchUpを試したところですが、Free版でもたくさんの機能があることに気づきました。ちょっと調べたところによると、 サンプルがいくつか付属しており、ライブラリとして使用できる。 Window -> Componentsで表示する。 Get Moreでさらに落…

ボケないための新習慣

昼過ぎに北部購買書籍部にて、買いました。他に読み途中の本あるんだけど…、抑えきれずに。バカはなおせる?脳を鍛える習慣、悪くする習慣作者: 久保田競出版社/メーカー: アスキー発売日: 2006/03/24メディア: 単行本購入: 18人 クリック: 216回この商品を含…

4年論文ゼミ開始

今日したこと 今抱えている論文を担当に見せた。 "Scale invariance and universality of force networks in granular matter" 次回の発表者決め 次までにしておくこと 論文をプレゼン用にまとめる

鮭チラシ

今日は「桃の節句」。発表練習の後に食堂に行ったら「鮭チラシ」なるもの発見!「うぐいすもち」や「さくらもち」もあったけど、そんなものには目もくれず、「鮭チラシ」一本で行きました。 おいしかった!いくらとか何ヶ月ぶりに食べたかな〜?あ、そういえ…

髪の毛

髪の毛が長くなってきたから切りたい!でも時間がない。今朝、研究室行く前に切り行こうかな〜、とひそかにプランを立てていたんだけど、朝からゼミでした。○| ̄|_

発表練習

今日は研究室のドクターの人の発表練習を聞いた。発表後、助教授の怒りのアドバイスから自分が得たもの… 英語は重要だから常日頃勉強を怠らないようにする 日本人向けの発表と英語圏人向けの発表はタイプが違うから、資料は作り直したほうがいい 会社より博…

C++の訳分からんの

Modern C++ Design ポリシーがステラテジーパターンというのは聞いていたけど、詳しくやりすぎて眠くなった。 TypeInfoとか良くそんなの作ったな〜。この人自分に自身持ちすぎだよね。美しいとか言っちゃって。 Google Talk 初めてやってみたけど、1対1でし…

サービス?

グループ管理 Groshabをサービスにすべきなのかな?たしかにグループとか作るのって、サービスにした方が扱いやすい。でもサービスにすると膨大な量のデータを扱わないといけないのは必死だよねぇ…。逆に言えば流行れば金儲けできたりとかするかもだけど。 …

楽しそうなシステム

今週、グループで日記(記事)をRSSを使って共有できるようなシステムの開発を始めます。 名前は Groshab! 楽しそう&研究生活に役立ちそうだから早く作り始めたい!